シンプルな暮らしを愉しもう

最近、ミニマリストやノームコアという言葉を耳にする機会が増えました。

ミニマリストとは必要最低限の持ち物で、丁寧な暮らしを実践する人のこと。

そしてスティーブ・ジョブズに代表されるノームコア。

normal+hardcoreの造語で“究極の普通”を示した言葉がノームコアです。

ここからは私の解釈ですが、どちらも共通して言えることは無駄な時間を無くし有意義な時間を

過ごすということなんだと思います。


モノが溢れた空間にいるとモノに気を奪われます。

旅先で考えると飛行機に乗るとき、荷物が多い人は手荷物を預けなくてはなりません。

そして飛行機を降りた後も手荷物が出てくるまで待たないといけない時間のロスが発生します。

ホテルでも、帰る際にちゃんと荷物を全部仕舞ったか全て確認しなくてはなりません。

荷物が少なければ確認の時間も僅かで済みます。


ファッションも同じです。

ノームコアの人は同じパンツとトップスを何着も持ち、服を選ぶことに時間を使いません。

人はみな1日は24時間と平等に決められています。

服を選ぶ時間を短縮することで他のことに時間を充てられるのです。

とはいえ、やはり見た目も大事なので着るモノは何でもいいとは私は思いません。

私の考えは、“必要最低限のお気に入りのモノに囲まれて豊かに暮らす”ということです。



家も同じだと思います。

その時の流行りに流されて建てた家はいつか飽きる日が来ると思います。

だからこそ本物の素材にこだわって、自分の好きな素材で極力シンプルにつくる。

そうすることでいつまでも永く愛せる家になるのではないでしょうか。

そして持ち物も厳選し本当に必要な生活道具や身の回り品にする。

片付けが苦手という人の大半は、持ち物が多いからだと私は思います。

なのでもし片付けが苦手な方がいましたらぜひ、思いきって捨てる勇気をもってください。


私も不要なモノをたくさん持っていました。

ですがとある本に出会い、思いきって要らないモノを売ったり人にあげたり処分していきました。

するとどうでしょう・・・

なんだか心と気持ちにすごく余裕ができた気がして、とてもやさしい気持ちになりました。

クローゼットを開けたとき、お気に入りの服だけが同じハンガーに掛けられて並んでいる光景は

それだけでテンションが上がります。

そこには安かったから衝動買いしたような服はもうありません。

何年も前に買ってまたいつか着れるだろうといった服もありません。


家を建てられた際にはいい機会だと思ってぜひ一度、身の回りのモノを見直してみて

要らないモノは思いきって捨てるなり処分してみましょう!

そして生活を始めてからも物が増えないように、1つ何か買ったら1つ何か処分するクセを

つけましょう!

そうすればモノに対して使っていた時間が減り、自分自身にかける時間が増やせます。

カラダをケアし、心の中の整理をすると自分の持っている可能性を再発見することができ

意欲が湧いてきます!


シンプルに暮らすこと。

それは、暮らし全体の風通しをよくするということなのです。

ミライエ建築工房

松川町、高森町、喬木村、豊丘村、中川村、飯島町で注文住宅を建てるならゼロ・エネルギー住宅が標準の、ミライエ建築工房にお任せください。本物にこだわった新築、リノベーションを設計施工で行います。

0コメント

  • 1000 / 1000