2019.12.03 06:35当たり前と思っていること、ほんとうに当たり前?マイホームを建てる時、無垢のフローリングがいいとか塗り壁がいいとかきっと憧れってありますよね?目に見えるところは当然打ち合わせ通り施工されていると思いますが、目に見えない部分ってちゃんと気にしていますか?『耐震等級』って言葉はみなさんご存知でしょうか?あなたのお家は、またこれから...
2019.11.18 06:35LIXILメンバーズコンテスト2019入賞!!毎年の取り組みとしてLIXILメンバーズコンテストに応募しています。今年度も応募させていただき、無事敢闘賞を受賞することができました。これで5年連続の受賞となります。年々応募数も増え、ハードルも高くなっていく中、こうして入賞することができているのもお施主様はじめ、施工に携わってく...
2019.11.08 05:07オーナー様宅見学会を開催します!!11月30日(土)にオーナー様宅見学会を開催します。 だいぶ寒くなってきたこの時期に高気密、高断熱住宅って実際どこまで暖かいの? 光熱費ってどのくらいで済んでるの?などそんな疑問を体験型でお答えします。 百聞は一見に如かず!! 実際に体感していただき、実際にその家にお住いの...
2019.09.17 15:29シンプルな暮らしを愉しもう最近、ミニマリストやノームコアという言葉を耳にする機会が増えました。ミニマリストとは必要最低限の持ち物で、丁寧な暮らしを実践する人のこと。そしてスティーブ・ジョブズに代表されるノームコア。normal+hardcoreの造語で“究極の普通”を示した言葉がノームコアです。ここからは...
2019.09.17 07:19家づくり相談会のお知らせ秋の家づくり相談会を開催します。日時は 2019年 9月21日(土)、22日(日)、23日(月)の3日間第1部 9:00~10:30第2部 10:30~12:00第3部 13:00~14:30会場は 上伊那郡中川村片桐2328 中川村シェアオフィス にて開催します。...
2019.07.14 17:38SDGs(エスディージーズ)への取り組み!!ミライエ建築工房は「ゼロ・エネルギー住宅でお客様に安心して暮らせる住まいを提供する」を理念に人の役に立ち、地域の役に立ち、社会に貢献できる企業を目指し「持続可能な開発目標(SDGs)」 の実現に取り組んでいます。 SDGs(エスディージーズ:Sustainable Develo...
2019.07.12 12:45家づくり優遇制度のお話消費増税が目前に迫る中、様々な優遇制度が用意されているのはみなさんご存知でしょうか?補助金マイスターのわたくし細田は、日々お施主様にとって最適な補助金はないかと考えています。地域型住宅グリーン化事業のゼロ・エネルギー住宅補助金はもちろんのこと、現在進行中のリフォームの物件でも環境...
2019.07.12 07:41みんなにトイレをプロジェクト!!・安全で衛生的なトイレを利用できない人 約23億人・屋外で排泄をしている人 約9億人・下痢性疾患で命を落とす5歳未満の子ども 1日約800人・衛生的なトイレの不備による経済損失(2015年試算) 推定22兆円世界には衛生環境が極めて劣悪な地域が多くあります。現在、安心で衛生的なト...
2019.07.12 06:47スーパーウォール アンバサダー!SWアンバサダーへご登録いただいたオーナー様ありがとうございました。弊社でもほとんどのオーナー様がご登録いただき、また全国でも1,423組(2019年3月末時点)もの仲間の方々がご登録いただきました。みなさまには今後ともスーパーウォールを応援していただく大使として、私たちと一緒に...
2019.07.12 05:56夏恒例のキャンドルナイトを開催!スーパーウォール キャンドルナイト2019を今年も開催します。日時は 8月1日(木)夜8時~10時 です。多くのアンバサダーの皆さまにもご参加いただいている『スーパーウォール キャンドルナイト』がこの夏も全国で開催されます。今年は、インスタグラムを使ったフォトコンテストも行い、入...
2019.05.29 01:55GALLERY更新しました先日お引渡しさせていただいた平屋のお家の写真をGALLERYに追加しました。ガルバリウム鋼板と焼杉を使った外壁は自然の中に溶け込みつつも存在感を十分に放っています。またご夫婦にとってのラッキーカラーの赤を玄関に差し色として使いアクセントを効かせました。今回建て替えだったため、今ま...
2019.04.01 07:50“シックハウス対策”が必要なワケ知っていますか?お子さまのいるご家庭では特にシックハウス対策が大切だということを。お子さまは空気環境に敏感なんです。幼少期のお子さまは、体重あたりの空気の摂取量が大人の2倍!!その分、空気環境の影響を受けやすいといえます。小さな時ほど家の中で過ごす時間が長いので、室内の空気の質に...